2014年8月16日土曜日

Soulvizier 45日目 どんだけヒーローいるんだよ。とりあえず、ラフネックとフェルノスのソウルを獲得。

メガラ断崖~メガラ海岸、天然洞窟(メガラ海岸)は短距離だが本当にヒーローだらけ。
前日の18周までだけで7体見つけていたが、19~112周までして出たヒーローは12体増えて計19体。
特にメガラ断崖の最後にあるキャンプにはメナードかサテュロスのどちらかが出るが、メナードの時にでるヒーローの種類がすごく多い。
76周目からは再起動せず、メナードだけを狩るようにしたが、どんどん新しいヒーローがでてくる。
おそらくだけど、メナードは各スキルマスタリー毎に1体いるのではないだろうか。
そしてまだ出現していないヒーローも数体はいそう。

強いイメージなのは「陰刻のディマナイ」「リニア シールドブレイカー」「レイネイラ フレイムハート」あたり。
とくにレイネイラはレベル7前後の岩男を召喚してくるので強烈。

岩男を召喚する強力なヒーロー「レイネイラ フレイムハート」。召喚されるときつい。

また、天然洞窟にいるエウリュノモスのヒーロー「レジオン」がかなり特殊。
倒すと体が一回り大きくなって再生し、4~5回復活する。最初仕組みがさっぱり分からず、ヘルスぎりぎりで戦っていたら、倒したつもりが倒されていた。
ちなみに経験値は倒すごとにもらえる。

倒したと思ったら皮を脱ぐように少し大きくなって再生する変わったヒーロー「レジオン」

テクスチャがおかしかったマグネッタ スナッパーは直した。
いままではdatabase.arzファイルを解凍だけしてたけど、特にいじっていなかった。
フォーラムで拡張子がおかしいと言っていたので調べたら「baseTexture」の項目が「.tga」になっていたのを「.tex」に直せばよさそうだった。

wikiの説明をみながらArt Managerをいじればいいのはわかったけど、いくらやってもうまくいかない。
テンプレートは正しく読み込まれず、ファイルの中身は見られない。
Buildすればいいというが、Buildしても元のファイルの1/20ぐらいのサイズになってしまったり、なぜかBuildすると書き換えたファイルが元に戻ったりで全然できない。
等々、格闘すること3時間、いろんな場所にファイルコピーしたり戻したりを繰り返しているうちに何とか作れた。

テクスチャーを正しく直した「マグネッタ スナッパー」。そうだよねぇ。やっぱりこういう色だよね。

そんなわけでアイテムはほとんど狩れていない。
かなりの数のヒーローがいるので、メナード狩りだけで1500周程度、サテュロス狩りで1000周程度、天然洞窟は250周~500周程度を想定。


  • 出たヒーロー

  • ウォーチーフ オートス
    ウォーチーフ オートス
    ウォーチーフパッフォスに見た目が似ているし、同じ場所にも出てくる。鈍いし強くはないが。


    レジオン
    レジオン
    初めて出会ったときは死にました。
    何度も復活してくる、ほかにはいないヒーロー。


    陰刻の ディマナイ
    陰刻の ディマナイ
    暗殺者のイメージ。ちょっと強い。


    シニガ ビーストスレイヤー
    シニガ ビーストスレイヤー


    ネネア シャープクロウ
    ネネア シャープクロウ


    フェルノス チャースキン
    フェルノス チャースキン
    初出現でいきなりソウルを落としたいいやつ。


    レザー ウィング
    レザー ウィング


    リニア シールドブレイカー
    リニア シールドブレイカー
    殴られると、自分が気絶してしまうので注意。


    アミンタ ニンブルボウ
    アミンタ ニンブルボウ
    弓を持っているが、こちらが動けるときは網を投げて捕獲しようとしてくるので、結構鬱陶しい。


    シシース フリートスラッシュ
    シシース フリートスラッシュ


    ライア リーフソング
    ライア リーフソング


    ハイ プリーステス ヴァキヤ
    ハイ プリーステス ヴァキヤ


    レイネイラ フレイムハート
    レイネイラ フレイムハート
    いきなり岩男がでてきて吃驚。岩男は倒してもすぐに再度召喚される。




  • 出たアイテム

  • オブシディアン ブレストプレート(2個目)
    オブシディアン ブレストプレート
    オブシディアン ブレストプレート

    ブリガンド ボウ(4個目)
    ブリガンド ボウ
    ブリガンド ボウ

    ミュルミドンズ ボーンスマッシャー(2個目)
    ミュルミドンズ ボーンスマッシャー
    ミュルミドンズ ボーンスマッシャー

    シバーブラッド(6個目)
    シバーブラッド
    シバーブラッド

    ラフネック ソウル
    ラフネック ソウル
    ラフネック ソウル

    炭肌の フェルノス ソウル
    フェルノス チャースキンから落ちたソウル。
    初めて出てきていきなりソウルを落としてくれた。ラッキー。
    炭肌の フェルノス ソウル
    炭肌の フェルノス ソウル

    クラウン オブ ザ デッド(3個目)
    クラウン オブ ザ デッド
    クラウン オブ ザ デッド

    ブラック アーマー(2個目)
    ブラック アーマー
    ブラック アーマー

2014年8月15日金曜日

Soulvizier 44日目 メガラ海岸方面へ。ここもヒーローたくさん。

プレイグフィースト、シンダークロウを狙って、メガラ断崖~アルカディアへさかのぼること238回目~500回目まで。
結局プレイグフィーストが12回出ただけで、ソウルは落とさず、シンダークロウは影すらなし。

500回まで行ったので、先に進むことに。

メガラ断崖~メガラ海岸、天然洞窟(メガラ海岸)とつづくが、ヒーローわんさか。
18周までして下記のヒーローは4種しか書かなかったが、動画がきちんと取れなかったためで、ほかに「アルゴス フロストウィンド」「ウォーチーフ オートス」「イサドラ サンスピア」を確認しているため、ここまでで新ヒーロー7体。
メガラ断崖の終わりのキャンプがゲーム起動ごとにサテュロス系かメナード系になるが、サテュロス系のときは過去のサテュロスヒーローが出ることもある。

「イサドラ サンスピア」素早く、炎攻撃でかなり強い。

あと、メガラ海岸のカメでマグネッタ スナッパーが黄色と青のチェック柄でおかしいと思ったら、テクスチャが間違っているらしい。
フォーラムを見ると0.93では正しいが0.96では拡張子が間違っていておかしいとのこと。直してみようかなぁ。

テクスチャがおかしいマグネッタ スナッパー。

アイテムは特に新しいものはないです。


  • 出たヒーロー

  • ラフネック
    ラフネック
    特にパワーがあるわけではないが、毒耐性が強いので毒攻撃では倒しにくい。
    また回復力もあるのでなかなか倒れない。


    リュシア スペルブレイカー
    リュシア スペルブレイカー


    シリス マークウィード
    シリス マークウィード
    少し離れているときは水攻撃をしてくる。


    ニメア スウィフトショット
    ニメア スウィフトショット




  • 出たアイテム

  • ブリム ストーン(2個目)
    ブリム ストーン
    ブリム ストーン

    ブラック ヘルメット(2個目)
    ブラック ヘルメット
    ブラック ヘルメット

    ダイア フロック ソウル(8個目)
    ダイア フロック ソウル
    ダイア フロック ソウル

    スキーロン エンバーウッド ソウル(2個目)
    スキーロン エンバーウッド ソウル
    スキーロン エンバーウッド ソウル

    悪魔使いのジャーキン(2個目)
    悪魔使いのジャーキン
    悪魔使いのジャーキン

    ソウル カーバー(9個目)
    ソウル カーバー
    ソウル カーバー

    ミュルミドンズ ボーンスマッシャー
    ミュルミドンズ ボーンスマッシャー
    ミュルミドンズ ボーンスマッシャー

2014年8月14日木曜日

Soulvizier レベル23時点のスキルツリー

43日目終了時点で全キャラレベル23になったところ。

    Nat/Spiはリッチキング極振り中。この後、アウトサイダー育てて、Nat系スキルにしようかなぁ


    Ear/Stoはチェーン・ライトニング極振り済み。破壊力抜群。ここから引き続き当初の予定通りライトニング・ボルト極降り→ウィスプレベル5へ。


    War/DefはとりあえずDefを育て中。オブシディアンアーマーセットをコンプリートして使っているので、コンカッシヴ・ブロウをなくしてハック→クリーブに行こうかなぁ?武器両手持ちじゃなくても威力発揮されるのか?


    Occ/DreはOccを育て中。雑魚敵にはディストート・リアリティが思ったより使える。リチャージを減らして連発できるといい。両手斧のため、カリキュレイテッド・ストライク→ブレイド・フューリー→ネザー・ストライクと育てていくか。


    Hun/StoはHunが育て終わって、Stoを伸ばすことに・・・。Stoはアイス系を伸ばしてみるかなぁ。